var vc_pid = "889068559";

断乳はいつから始める?断乳のおさえておきたいポイントとやり方を徹底解説

TOP

みなさんこんにちは、現在1歳と3歳の息子をタンデム授乳しているれいんです。

れいん
れいん
 

タンデム授乳とは2人同時に授乳することだよ。

2人の同時断乳をすることに決めて残りわずか。長男は2度目の断乳。

前回の断乳と同様、おおまかな流れとポイントを下記にまとめてみました。

是非皆さんの参考になったら幸いです。

1.1歳と3歳の息子を2人同時断乳することに

次男が産まれてから約1年9カ月間タンデム授乳を続けてきました。私の仕事復帰など、他にも様々な理由が重なって断乳することに。

れいん
れいん

次男が産まれてから約1年9カ月間タンデム授乳を続けてきたよ。

正直次男はよく食べるからかおっぱいをそこまで吸いませんし、寝る時もおっぱいが無くても寝てくれることも多いのでしなくてもいいのですが、長男は何よりもおっぱいが大好き。ですが3歳のお兄ちゃんだけ断乳するわけにはいきません。「なんでうたくん(弟)だけ吸うの?」と言われてしまいそうだからです。そこで兄弟まとめて断乳することにしました。

2.3歳の長男は今回で2度目の断乳

次男の妊娠がきっかけで大好きだったおっぱいに急遽終止符を打つことになった当時1歳5か月の息子。

妊婦定期健診で「はい、じゃあおっぱいやめてね~」と先生に言われ頭がぽかんとなったことを覚えています。妊娠したら授乳をやめなければいけない事を知らなかったのです。

まだまだ欲しがる息子におっぱいをあげたかった私。後悔がありました。

次男の産後、「おっぱい吸っていい?」と上目遣いで欲しそうな顔で聞いてきた長男。そこから壮絶なタンデム授乳が始まりました。

3.断乳する前にやっておきたいポイント

2度目の断乳ということで前回と同様、断乳も決まってしていたことなのでまとめてみました。

  • 1か月程前から計画しておくのがベスト。
  • 園の先生に伝えておく。
  • カレンダーにおっぱいをやめる日を書いて毎日伝える。
  • 好きな食べ物や夢中になる物を見つけておく。
  • 生理用品の用意をしておく。
  • 母乳ジュエリーの検索。
  • おっぱいばいばい絵本購入の検討。

3-1.園の先生に伝えておく

もしすでに園に通っているお子さんでしたら、少し不安定な様子が見られたら、すぐ園に連絡しておきましょう。人生の一部と化していたおっぱいです。気持ちが不安定になるのも無理もありません。 園の連絡帳に、家で起こった出来事や、これから断乳する旨を書き綴り、少し迷惑ををかけするかもしれませんと伝えておきましょう。

れいん
れいん
担任の先生に伝えて情報共有しておくと、お母さんも心がホッとするよ。

3-2.カレンダーにおっぱいやめる日を書いて毎日伝える

決行する日のカレンダーにおっぱいバイバイする絵を描いて、「この日にさよならしようね〜」と毎日寝る前に伝えています。できたら余裕を持って、3週間程前から伝えていけるといいですね。

そして終わった日は子供の前で×印をつけて、おっぱいをさようならする日が近づいている事を一緒に実感しています。

れいん
れいん

1か月ほど前から伝えておくのがベストだよ。

3-3.好きな食べ物や夢中になる物を見つけておく

これは、うちでは物凄く熱中するおもちゃがなかったので、あったら良かったなと思って書きました。

れいん
れいん

好きなお菓子や飲み物、おもちゃ、とにかく大好きな物があればそれに関連した物を見つけられるといいね。

おっぱいをやめた悲しみを紛らわすため、子供自身のためにもあるといいのかなと思います。

うちは現在模索中。強いて言えばヤクルト?近々長男とおもちゃ売り場に足を運んでみようと計画中です。

3-4.生理用品の用意をしておく

まだ生理が来ていない方はいつ来てもいいように準備万端にしておきましょう。

まだ来てない人は断乳して1カ月ほど経つと生理が再開するはずです。 私自身何年も来ていない(生理が来ないまま2人目妊娠しました)のでもはや忘れていた生理。いよいよだと思うとドキドキしています。

3-5.母乳ジュエリーの検索

これはつい最近知ったのですが、自分の母乳で作れるジュエリーがあるそうです。

最初知った時は「なんかな、、」と思ってましたが実際調べるとリングやネックレスなど様々な素敵なデザインがありました。もう二度と出ることがないかもしれない母乳。自身も思い出として残せるので「へ~こんなのがあるんだ~」と興味本位で調べてみるといいかもしれませんね。

れいん
れいん

これで断乳するお母さんのモチベーションもあがるといいね!

3-6.おっぱいバイバイの絵本購入検討

これはおっぱいとさよならするためにある絵本で、私も実際2冊購入して毎日読み聞かせています。

3歳の息子は意味を分かって見るのを嫌がりますが、1歳の息子は楽しそうに読み聞かせしています。

0~2歳頃のお子さんには買ってみるといいかもしれません。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?今までお子さんと共に過ごしたおっぱいにさよなら。お母さんも少し寂しい思いをする方もいるのではないでしょうか。

授乳中は大変ではあったけど、かけがえのない大切な時間でした。母親が授乳がツライと感じた時はきっとおっぱいのやめどき。母親がいかにストレスをため込まず、笑顔で子供と過ごせるかが1番大事だと思っています。

これから断乳をしようと考えている方、一緒に頑張りましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました