var vc_pid = "889068559";

【保育参観】【年少さん】初めて息子の保育園生活を見れて物凄く嬉しかった話を綴ります。

TOP

みなさんのんにちは、現在2人の息子をタンデム授乳中のれいんです。

れいん
れいん

タンデム授乳は、2人同時に授乳することだよ。

昨日は3歳の長男の保育参観がありました。

ずっとずっと気になっていました保育園でどうやって過ごしているのかを。

お外で遊ぶ息子たち

1歳半から入園していた息子。どんな風に遊んで、どんな風にご飯を食べているのか。年少さんになって、やっとやっと念願です。

次男は市のサポートセンターに預けて行ってきました。

まずは遊戯室で子供たちが遊んでいる姿を見たり、普段生活している教室を見て、親御さん達全員の自己紹介。最後に給食風景を見てきました。

近所に咲いていた紫陽花

そして、給食はほとんどの子が普通の補助無しの箸を使っていて本当にびっくり。

「うちじゃまだスプーンとフォークしか出してないのに!」と驚いている親御さんもたくさんいました。

れいん
れいん

みんな同じこと思ってるのね、、。

終始笑顔な息子を見て本当に喜ばしい。「ママ、ずーっといてね!」

と言ってましたが、そーーっと静かに帰ってきました。

フラフープをしたり、ブロックやボールで遊んでいるんだなあ。給食が来るのを、椅子に座ってちゃんと待ってるんだなぁ。色々な事が見て取れます。

普段、こんなに保育園頑張ってるんだな。この子には外の顔があって、この子なりに気を遣い、集団行動を日々送っていると思うと本当に感慨深いです。

タイトルとURLをコピーしました