var vc_pid = "889068559";

【乳腺炎】40℃の高熱が出て夜間病院へ。マジで焦った

みなさんこんばんは、現在1歳と3歳の息子をタンデム授乳中のれいんです!

先日の乳腺炎になった話。↓ざっとこんな感じでした。

 

18:00  風呂上がりから悪寒で震える 38.5°

19:00  悪寒が止まらず夜間病院へ

20:00  やっと震えが止まる。40.5°

20:30  車内待機からのオンライン診察

4 :30  震えで目が覚める

7:00  40.5°

8: 30  産院に電話して受け入れ拒否される

9:00  別の産婦人科で診てもらい【乳腺炎】と診断。薬処方。

 

先週の金曜日の夕方。

お風呂上がりに猛烈な寒気。歯がカタカカタ…震えが止まりません。熱は38℃。おさまらない鳥肌に、

「まま、肌なんでブツブツしてるのー?」

と不思議に思う息子達。

 

顔色が明らかに悪い私の顔を見た旦那が、夜間病院に電話して連れて行ってくれることに。

子供達を急遽義母に見てもらい、夜間病院に着いたら車内でコロナとインフルの検査をしました。どちらも陰性。次にオンライン診察。

右のおっぱいが少し痛かった事を伝えると「乳腺炎だねー、明日、産んだどこ行って来て!子供いくつ?1歳と3歳?まだ吸ってるの!?やめなさいよ!

先生にあからさまびっくりされました(笑)

寒気は1時間ほどで治り、熱は40.5°。高熱ではあるけどそこまでだるくはありませんでした。

抗生物質と熱冷ましを処方されたので、授乳は控えるように言われたのでその日は一晩断乳(これが1番つらかった)

3歳の長男が1時間ごとに目を覚ました「おっぱい吸いたい!!」と泣いては寝て泣いては寝て…。100回は言ったな。

朝4時頃、また悪寒で目が覚める。ガクガク震えながら布団でちんとして熱は40℃。

朝の8時に産院に電話したらコロナとインフルが流行っているからという理由で、熱があるから受け入れ拒否。昨日検査して陰性なのに、、証明書もあるのに、、それでもダメ。熱が下がってまだおっぱいが痛ければ来ていいとのこと。

乳腺炎って熱出るものじゃないんですか??

そして「授乳していっぱい吸ってもらって下さい」とサラッと言われて唖然としてた私。

「昨日の夜間病院では飲まさないでと言われたんですけど…」

「マニュアル通りだとね。もう1歳と3歳でしょ?ほとんど影響ないから大丈夫」

速攻授乳しました。

オンラインの診察だったので、本当に乳腺炎が原因なのか心配だった私。

近所の産婦人科に電話したらすぐに来ていいと言ってもらえて行ってきました。

痛い方のおっぱいしごかれて、マジで痛い。

「痛い!痛いイタイイタイ痛い、、、!!」

足ジタバタして連呼しました。原因は夏なので細菌が入った可能性が高いとのことでした。

悪寒は計2回。高熱も2回。それからはずっと37℃〜38℃いったりきたりで2日程で良くなり、おっぱいもシコリはあるものの、3日ほどで痛みはやわらぎました。

ちなみに人生で初めてなった高熱と悪寒。震えはどうしようもないみたい。熱が上がる前に起こるそうです。良くも悪くも子供に感染するやつじゃなくて良かったけど、もう二度となりたくない乳腺炎、、、

タイトルとURLをコピーしました