var vc_pid = "889068559";

福島県いわき市海竜の里センターへ幼児連れで行ってきました。

育児

1.海竜の里センターの料金は?

こんばんは、れいんです。

連休に1歳と3歳の息子を連れて、海竜の里センターへ行ってきました。

遊園地で受付があるのかな?と思っていましたがそれは無く、無料で遊べました。

2.いわき市海竜の里センター

公園のような感じです。

観覧車もありましたがその日はやっておらず、お休みになっていました。

観覧車と恐竜

大きい恐竜の滑り台がかなり印象的でした。息子たちは大喜びで滑っていました。

恐竜の滑り台で遊んでいる様子

その他色々な恐竜に、ベンチの休憩する場所もありました。

3.アスレチック

アスレチックで遊ぶ様子

しばらく行くとすぐに、アスレチックがあります。

4.川遊び

アミ、虫かご、できたらサンダルがあると便利!大人は素足で歩くとかなり痛いです。

アスレチックへ行く道中に小川があって、川遊びを楽しみました。

アスレチックへ向かう途中の川

浅瀬になっていて、安心して遊べます。小さなエビを捕まえたり、ウグイの様なさかながたくさん泳いでいました。

この海竜の里センターの滞在時間のほとんどは川遊びに費やしました。

生き物探しに夢中の息子
れいん
れいん

水着を着て遊んでいた子供たちもたくさんいたよ

5.屋内遊び場

建物があり、その中に入っていくと館内に遊べる広場があります。

まだ歩けない子供や赤ちゃんがいる家族連れには嬉しいですね。

時間が細かく設定されているので注意が必要です。↓↓

れいん
れいん

れいんは時間が合わず、遊べなかったよ。

5-1.館内の飲食、休憩所

館内には飲食ができて、自動販売機やアイス、ちょっとした売店もあってお菓子が売ってました。

お弁当などを持ち込んで食べている家族もいました。

休憩所

小上がりがあって、元々は飲食店になっていたようですが閉店しているようです。

ここで持参したお昼を食べて休憩しました。

座敷が4テーブル程ありました

テーブルに、ベビーベッドもありました。

ベビーベッド

6.さいごに

いかがでしたか?

アスレチックに恐竜に川遊び、、恐竜が大好きな子供たちは大興奮。とっても楽しい時間が過ごせました。大喜びです。

皆様のお役に少しでもたてたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました