var vc_pid = "889068559";

可愛い盛りっていつ?可愛い盛りがずっと続く一歳半。

育児

 

こんばんは。れいんです。

よく可愛い盛りなんて言葉がありますが、人によってまちまちですよね。みなさんはいつ頃でしたか?

公園で拾った椿の花

うちは3歳と、1歳半の息子がいるのですが、この下の子がもう何しても可愛くて、、ああ、これが可愛い盛りなのかと思っています。

よちよちと頑張って歩く姿。音楽を流すとリズムに乗って、なんでもお兄ちゃんの真似して遊んで、かたことで拙い日本語。むちむちの足に、ぷりっとしたお尻。

「ママあー」

「ねんねー」

「かえるー」

「おいでー」

極め付けはなんでも「いややー!」

語彙が増えてきて意思疎通もそれなりにできるようになってきました。

(左)3歳の兄(右)一歳半の弟

それでもまだお話はできないので、何か言おうとしてる事を汲み取ってはみるものの違うらしく

「ピャアアァア!!」と怒り狂って奇声をあげる荒技を習得。

最近よく発動します。そんな我が子も可愛い。

伝えたいのに伝わらないのってもどかしいよね。何が言いたかったんだろう、、。みたいな事が頻繁にあります。

2人目ってこともあり、今はこんな時期だなとかある程度把握してますし心の余裕があるので尚更可愛いのかな。。

これから知恵がついてきて口答えしていくのかな。と思うとそれがまた楽しみでもあります。

タイトルとURLをコピーしました