var vc_pid = "889068559";

【3歳】はたして3歳のお昼寝は必要か。それともいらない?なんとも言えないこの頃。

みなさんこんにちは、現在1歳と3歳の息子をタンデム授乳しているれいんです。

今朝は3歳の息子が朝から腹痛を訴えて保育園は休み。原因はうんちで無事出て一安心。

そしてお昼寝なしでノンストップで遊びました。そこがまずいんです。

お昼寝しないと夕方眠たくなるんですよね~。夕方5時から寝ちゃって7時頃まで寝ました。

夕方寝ちゃうと起こしても全然起きません。

夕方目が覚めると夜中12時近くまで元気なんです。

かと言って少しでもお昼寝すると夜10時過ぎは間違いなく元気です。全然寝てくれません。

お昼寝してくれないと親もクタクタでイライラしてきちゃいますよね。

経験上1番良いのは眠くなる前にお風呂を済ませて寝る準備をしておくこと。お風呂に入ると眠気も少し覚めるので、お昼寝しないで夜7時頃から寝ると朝まで寝てくれます

 

 

タイトルとURLをコピーしました